20200325-43479202-gekisaka-000-1-view

スポンサード リンク




 Jリーグの村井満チェアマンが25日、メディア向けのオンラインブリーフィングを行い、公式戦の再開後も2か月間をメドに各会場のアウェー席を設けない方針を明かした。政府の専門家会議で「全国規模の大規模イベント等」のリスクが指摘されたのを受け、同日に実施された臨時実行委員会において全56クラブが大筋で合意した。

 専門家会議は今月19日、新型コロナウイルスの感染拡大に対する最新の提言を発表。「密閉・密集・密接という3つの条件が重なる場を回避すること」を求めた。また、そうした場が発生しやすい場として「全国的な大規模イベント等」を指摘。「主催者がリスクを判断して慎重な対応が求められる」との注意喚起を行った。

 村井チェアマンはこの日のブリーフィングで「密閉した場で、密集したお客様が、密接した手が届く範囲内で大きな声を出すことが新型コロナウイルスの感染を拡大させる」とあらためて指摘。その上で「Jリーグの会場では『密閉』は多くのケースで回避されている中、『密集』と『密接』について議論を重ねている」と2つの論点に照準を絞った。

 『密集』『密接』をいかにして防ぐか――。村井チェアマンが提示したのは大きく分けて二つの解決策だった。

 一つ目は「遠距離で観戦に来るアウェーのお客様の自粛を求める」こと。ホームタウンを遠く離れて住むファン・サポーターや、近隣地域同士の対戦カードも組まれていることから、「ルールづけは難しい」「柔軟な対応も」と裁量の余地は残しつつも、「アウェー観戦の席は設けない」という方向性が示された。

 また第二に「前後左右を空席とする」という席割り案も提示された。この場合、市松模様のような形となるため、スタジアムの収容率は通常の50%程度となる見込みだ。いずれの案も「細かいところはプロトコルを決めないといけない」といい、村井チェアマンは「非常に難しい問題なので詳細は詰めていくことになる」と述べた。

 さらに日本野球機構(NPB)と共同で進めている対策会議においては、リスクの高い応援スタイルに関する提言も出された。「大きな声を出すとか、肩を組む応援を控えようとか新たなスタイルを申し合わせに関する議論が始まっている」と述べた村井チェアマンは、観戦スタイルに関しても「引き続き詳細を詰めていく」と今後の決定事項であることを明かした。

 Jリーグはこの日、J3を4月25日、J2を5月2日、J1を5月9日に再開する方向性で合意。異例の段階的措置だが、これもカテゴリごとの「スタジアム収容数や収容率」を鑑みて『密集』『密接』を防ぐための解決策となった。

 もっとも、国内の情勢次第では先行きは不透明だ。「刻々と変わる中で予断を許さないことも想定される」と懸念も示した村井チェアマンは「政府や行政庁、都道府県や市町村から自粛要請があれば無観客で行う等の判断、日程変更の判断もある。(再開日が)必ずしも実現するものではないということで、柔軟に議論していこうと考えている」と説明した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-43479202-gekisaka-socc 

 

1 2020/03/25(水)
指定席の年チケホルダーで前後左右の席も
同じ年チケの人で埋まってるのですが
今回の対策により間隔を空けるというのなら
当面はいつもの席で見られないってことに
なるんですかね。

国内で収容人員が一番の、無駄に大きい
スタジアムなので座る席が無いという心配は
無さそうですが。

2020/03/25(水)
Jリーグもかなり腐心している様子がうかがえる。
ベストなやり方は誰にもわからず、どこが落としどころになるか見極めてベターなやり方をするしかないのだろう。今回の発表も断定ではなく、五輪延期を踏まえた現時点の落としどころの一つなのだと思う。
日本国内の感染拡大状況は今後も変わるだろうから、それによってまた方針が変わるのだろうな。

2020/03/25(水)
ある程度はスタンドに客入れて開催する方法と、万一クラスター発生した場合、距離的な拡散を極力抑えるための策としてアウェー席を封鎖するんでしょうな。
コアなサポは遠征するからねぇ。
ガイドラインをJが作成したからゆーて、それだけ守ってたらエエっちゅーんじゃなく、プラスアルファはそれぞれが考えて行動することと違うかな?

2020/03/25(水) 
遠征民に自粛求めたところで、もう旅程決まって旅費支払ってる人も多数いるだろうし、キャンセル代の補償ないなら行くって言う人は必ず出てくると思う。これはサッカーに関わらず野球やコンサートなどでも同じこと。

対策打つのは当然としても、シーズンシートの扱いなどかなり難しい問題。

2020/03/25(水)
かなり慎重に検討されていることに敬意を表したいです。何の制限もない開催を主張する無鉄砲なファンも大い中で、色々と批判はあるでしょうが、クラスターを発生させないで試合を開催する、その危険かあれば開催を断念するという綱渡りの判断はチェアマンの英断にかかっていると思います。

2020/03/25(水)
もしこの席空けてにした場合小さな子を連れ
た試合観戦出来ないってことですよね。シーズンシートを持っている自分達はどうすれば良いんだろうか。

2020/03/25(水)
チームカラーのマスクを配ればいいと思う。50%空席で観客が少ない分、チームカラーでスタジアムは多少染まるしね。それに試合終わってもファンは配ったマスクきっと思い出にとっておくだろうから、先でコロナが収束した際にも、あんなことあったなってマスク見るたびに大変だったことも忘れないだろうしさ。

2020/03/25(水)
どういう方法を取っても問題が山積み。
ベストはないでしょうね。
無理に開催せず落ち着くまで待ったら
どうなんだろうか?
バスケのようにそれなりに配慮した上で
試合しようとしたのに
結局直前になって中止になり
更なる混乱を招いたこともあるしね。
見切り発車で試合をして万一感染拡大を
起こしたら
余計ひどいことになりかねない。

2020/03/25(水)
K-1と違い屋外だから、観戦時対策はできる。家族まで席を空ける必要はないでしょ。移動の車も電車もそれはやれない。入場時やトイレも対策を立てれば対応可能と思います。Jリーグは選手もサポーターも模範となりましょう。開幕戦からのコロナ感染はいなかったと思いますが、いかがだったでしょうか?

10 2020/03/25(水)
各チームは北九州のなりきりギランのようなマスクを作って売って、試合中は装着必須にしてもらうのもいいかもね。
洗える普段使いマスクにもなるともなれば、皆買ってくれるのでは

11 2020/03/25(水)
アウェー席を防いでもホーム側がそのままなら密集は変わらない。
それよりも奇数列禁止や、3の倍数の席のみにするなどした方が密集は避けられる。

ただ、トイレや入退場での課題は難しい。

12 2020/03/25(水)
自分はその対応で良いと思うし、妥当だと思う。jリーグは観客収入が無い運営できないしと相撲と違って無観客には出来ないからな。だからと言って100%の入場にしてしまうのはリスク高い。50%で少しでもリスクを減らす取り組みは必要。バランスが大事。

13 2020/03/25(水)
家族で観戦する想定で、家族全員でシーズンシートなんですが、この席の空け方だと小さい子は難しい。シーズンシートの返金に応じてくれるんでしょうか。私たちは自由席だけどらシーズンシート指定席買ってる方はどうしするんでしょう。前後左右一席あけだと、一般チケット販売の数はかなり少なくなるでしょうね〜

14 2020/03/25(水) 
50%空席にするなら今シーズン!FC東京、川崎フロンターレの無料招待企画は!失くすべき!特に川崎フロンターレの団体招待席エリアは!一般チケット有料入場者が自由席を確保出来ず立ち見になる!

15 2020/03/25(水)
関西在住の在京チームのサポです。
ホームには12年行けてません。
毎年大阪2チーム、神戸は現地観戦してますが
アウェイ封鎖となると、じゃあホームに。
と心情的にはなってしまいます。

Jチケに登録している住所付近の試合のチケットしか買えないようにするなどの対応は難しいでしょうか?
各チーム、コールリーダーなどは観戦出来なくなりますが、遠方在住のサポにも多少の配慮をお願いしたく存じます。

16 2020/03/25(水)
そこまですることないんじゃないの?
これまでJリーグは十分過ぎるほど感染防止に強力してる。
これからは人様より自分たちの経営を考えるべきだと思うが。

17 2020/03/25(水)
スタンド50%空席と言ってもスタジアムの収容人数によって利益が変わってくるから公平ではないだろうな。
それでも収入が得られるだけマシなんだろうが。

18 2020/03/25(水)
一番密集しているのはハーフタイムのトイレでは?ハーフタイムを長くしてみるとか。
喫煙所も密集するから、これを機会に閉鎖。
グッズや飲食の売店は並ぶの禁止。
帰るときはエリアによって時間を長くかけて分ける。

これくらいやるかどうか。

19 2020/03/25(水)
NPBでも一番の問題になりそうな点ですけど、販売してしまったチケットはどうするのでしょうか?

また、専門家からは「前後左右2メートル空ける」とも言われていますが、これは親子や友達同士での観戦も難しくなりましたね。
返信1

20 2020/03/25(水)
席の間隔は良いとしても、
指定席で参戦してる時でも、大声出しちゃうんだけど。
出したら、退場させられちゃうかな。困ったな。

21 2020/03/25(水)
アウェイ席を設けないのはやむを得ないかも。アウェイ席を狭くして詰め込みにするスタジアムが多いし、人の遠距離往来もこの際はリスクだから。

年間チケット(指定席)の扱いは難しい・・・
指定席の年間チケットはそのままにせざるを得ないのでは。
その上で、販売は1枚単位で1席空けとかにするとか。

あとは応援の扱いか。神戸の開幕戦みたいに、拍手のみとかになるのかな。ゴールの時の熱狂が醍醐味なスポーツなだけにとても残念だけど、日本人の国民性を考えると結構守られるような気がする。

スタジアム内全体としては私語を遠慮してもらう・・・

トイレや入場の列は2m間隔。

飲食店や売店は設けない。

帰りの電車の混雑・・・
席種やゾーンごとに時差帰宅ができるように、スタジアム自体の導線を制御したりすることが考えられるかな。

22 2020/03/25(水)
再開出来るなら良い事!出来なきゃ消滅クラブが
多数出ます。あのブンデスやプレミアでさえ
4月末再開を目指しているのに何をビクビク
してんだよと思う。やり方はいくらでも有る。
後はサポーターや観客がきちんと感染予防に
心掛けるだけの話し!屋外で元々感染リスクは
極めて低い!アリーナとは全く違う。
細かい事ガタガタ言わずに皆で応援しましょうよ

23 2020/03/25(水)
アウェイ側も開放すれば密集はある程度防げると思う!
あとは、ホーム側のグッズを持ってない人の入場規制とかしないとアウェイサポも来ちゃうと思うけど…

24 2020/03/25(水)
昨日の人身事故後の総武線がありなら、普通に観戦も有りだろ
何で満員電車が中止にならなくてイベントばかり中止になるんだよ

25 2020/03/25(水)
無観客でいいから直ぐやってほしい。(もし選手ファーストでそれは違うってことならそれは従う)鹿島VS札幌面白かったぞ。

26 2020/03/25(水)
この前のK-1ではないけど、いくら観戦に対策うっても、結局行き帰りの電車、バスが混み合うからなぁ。けどそれ言うと、キリがないし…… 本当何が正しいかわからない。

27 2020/03/25(水)
家族が同じテーブルで食事して同じ家から出発したら
スタジアムだけ左右前後ひと席空けても意味はないけどね
でも現場の混乱を避けるためにそうやって座るんだよね

28 2020/03/25(水)
シーズンシート持っていても見れない客が出るって事じゃないですか。
どうやって区分けするつもり?
キャパの小さいスタジアムだと、どうやっても入れる権利を持っていながら弾かれる客が出る。
仕方ない策とは到底思えない。

29 2020/03/25(水)
三ツ沢球技場へは横浜駅からバスで10分の所にあります。開催日はバスを運休にして、試合が終わったら歩いて横浜駅まで帰るようにしたらいいのではないか。

30 2020/03/25(水)
ただ、入場門やトイレ、売店では待ちの列がどうしても出来ますね。これも広く間隔を。と言っても小さな子供連れの方は離れるわけにもいかない。
選手も、相手をマークする時の間隔が広くなったりして。











スポンサード リンク

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ