海外の反応:高校サッカー選手権の開会式と開幕戦に中国羨望「来世は日本でサッカーがしたい」「こんなに観客がいるのか」

全国高校サッカー選手権大会の開会式

12月28日に第102回全国高校サッカー選手権大会が国立競技場で開幕。

開幕戦は初出場校同士の対決で、広島国際学院(広島)が早稲田実業高校(東京B)に2-0で勝利しました。

全国高校サッカー選手権は今回で102回目で、28日午後、国立競技場で行われた開会式では、連覇をねらう岡山学芸館高校を先頭に、2チームが出場する東京を含む48チームが入場行進しました。

そして、愛知の名古屋高校のキャプテン、田中響貴選手が「僕たちの青春は順風満帆なものとは言えず、思うようにサッカーができない日々の連続でした。しかし、ここにいる誰もが諦めることなく、この日にたどりつくことができました。僕たちのサッカーが希望の光となるよう心を尽くし、精神を尽くし、思いを尽くしてプレーしたい」などと選手宣誓しました。

このあとの開幕戦では、いずれも初出場の東京B代表の早稲田実業と広島国際学院が対戦しました。

広島国際学院は、前半28分に野見明輝選手のヘディングシュートで先制し、後半にも追加点を奪って2対0で勝ち、2回戦に進みました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231228/k10014302811000.html

入場行進では、一部の学校がご当地の名産を示してPR。文字どおり、地域の代表としての誇りを背負った。

 初出場の名古屋(愛知)は金のしゃちほこを右手に。2年ぶり3回目の今治東(愛媛)は、真っ白なタオルを振り回し、3年ぶり9回目の明徳義塾(高知)は、よさこいの鳴子をシャンシャンと鳴らした。また、2年連続20回目の徳島市立(徳島)は、本部前を阿波おどりで通過した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5b16a8b711550ecfcfde4490848e45e5c2f9039c

開会式と開幕戦に対する中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

海外の反応

開会式

中国102回もやっているのか。

中国驚いたよ。子供たちにとって幸せな記念日だね。これぞサッカーの喜びだ。

中国日本人のサッカーに取り組む姿勢が本当に羨ましい。地に足がついていて、科学的に厳密で、長期的に行う。

中国青少年には公平、公正、公開性のある試合が必要で、分け隔てなく参加者を募った大会から生まれた優秀な選手が、自然とエリートユースチームに加入し、欧州へと旅立つ。
いわゆる「足元の技術」や「基礎技術」ではなく、これこそが日本から真に学ぶべきことなんだよ。

中国あの女の子は可愛いね。

中国来世は日本でサッカーがしたい。

中国80年代の日本サッカーはまだ私たちよりも弱かったのに、今では世界準一流のチームになり、中国はアジアですら存在感のないチームになった。何が問題なんだ。

中国もはやサッカーの問題ですらなくなっている。

中国これが優れた大衆基盤というものだ。国民全体が子供たちのサッカーを愛してこそ、国家のサッカーに希望が持てるようになり、サッカー強豪国の仲間入りを果たすことができる。

中国サッカーをする時間があるようだけど。。。数学、物理、科学の成績はどうなってるんだ?

中国私の青春も同じ。全国大会を駆け抜け、良い成績は残せなかったけど、少なくとも私の青春にはあの大会がある。懐かしいなあ。

中国見たいけど、見たらまた辛い思いをしてしまう😭

中国日本がはるか先を行っているね。

中国日本の子供たちの体格を見てみろ。

あわせて読みたい
海外の反応:日本人選手の肉体美を中国絶賛「かっこよすぎる」「これぞサッカー選手の肉体」

中国青森山田は本当に凄いな。毎年全国大会に出場している。

中国欧州で活躍するスターたちはみんなこの大会から生まれた。

中国これは子供の頃に夢見た光景ではないか。

中国南葛は参加していないのか?

中国見習いましょう。
私の子供が学校で日本語と日本文化を学んでいるのも不思議ではない。

中国私たちには毎年恒例の大学入試リーグがある。

中国日本の高校生の活力と滲み出る自信と誇りを見てみろ。青春とはこうあるべきだ。

中国日本は大学マラソンもそうだけど、学生スポーツの雰囲気が本当に素晴らしいね。

開幕戦

中国雰囲気が素晴らしいね。

中国日本の学生スポーツ文化は非の打ち所がない。匹敵するのはアメリカくらいでしょ。

あわせて読みたい
海外の反応「日本代表が強いのも納得」英メディアが日本の高校サッカー選手権を紹介『最も大きなアマスポーツイベントの一つ』【海外の反応】

中国こんなに観客がいるのか。中国スーパーリーグ以上じゃないか。

中国Jリーグよりも多い。

中国これが日本サッカーがどんどん強くなっている理由だ。ユースシステムから優れた人材が次々に出てくる。

中国第102回って、凄いな。

中国中国代表は日本の高校チームに勝てないんじゃないかと心配している。

中国ユースシステムが健全で正しい道の上で運営されていて、プレーを見れば全く浮ついていないことがわかるし、自信に満ち溢れている。

中国重要なのはこのような大会があることではなく、非常に高い参加率、プロの報道陣、カメラマン、警備員、チームドクター、スタジアム、そして熱狂的なファンがいることだ。
国内にも多くの大会があるが、その全てが揃っている大会はない。

中国中国スーパーリーグにもこんなに観客はいないぞ。

中国不健全なリーグを見る人がこんなにいるわけがない😂

中国誰が八百長を観に行くんだ?

中国もうその話はしないでくれ。あまり話しすぎると涙が出てくる。

中国以前までは、スラムダンクやキャプテン翼のような漫画を書いている日本の面の皮の厚さを羨むだけだったが、まさかおとぎ話をこんなに早く実現させるとは。
そして私たちはアジア三流のチームになってしまった。

中国彼らが羨ましいわ。もし当時高校サッカーの大会があったら、私にもプレーするチャンスがあったかもしれない。この雰囲気が大好きだよ。

ロングスローと見せかけたトリックプレーが見事でしたねー。

27 Comments
高評価順
新着順 古い順