1: 2021/04/07(水) 12:12:46.34 _USER9
digest 4/6(火) 6:00

英国では独自のガイドラインが…
激しい肉弾戦が魅力の一つとされてきたプレミアリーグだが、ヘディングが消えるとなれば、その在り方も変わるかもしれない。(C) Getty Images
 サッカーという競技に置いて「ヘディング」が歴史を紡いだシーンを思い返すと枚挙に暇がない。

 1998年のフランス・ワールドカップで、自国開催での戴冠に燃えていたレ・ブルー(フランス代表の愛称)の天才ジネディーヌ・ジダンが決めた2点はどちらもヘディングシュートだった。

 翌年に開催されたチャンピオンズ・リーグ(CL)ファイナルでも、1-1の同点で迎えたロスタイムにマンチェスター・ユナイテッドのオレ=グンナー・スールシャールが右足で決めた劇的な決勝弾も、ディビッド・ベッカムが蹴った左CKをニアサイドでテディ・シェリンガムが頭でフリックしていなければ、生まれてはいなかった。

 無論、ヘディングは守備面でも重要な要素である。相手FWとの空中戦での攻防やゴールライン際での決死のクリアなど、頭を使ったプレーは様々な局面でドラマチックな展開を作り出してきた。

 だが、ヘディングが将来的にはこのスポーツから消える可能性が出てきている。

 昨年2月、イングランド、スコットランド、そして北アイルランドのウェールズを除く英国の各サッカー協会(FA)は、11歳以下の選手に「練習中のヘディング指導をしない」という条項を含むガイドラインを発表した。

 同ガイドラインでは、「12歳から16歳の間も段階的にヘディング指導を行なうこと」を命じ、ヘディング練習そのものもU-18カテゴリーまでは「低プライオリティー」とした。また試合での制限は加えられていないものの、1試合に行なうヘディング数も1~2回程度とも記されている。

 これらガイドラインは、FAとイングランドプロサッカー協会(PFA)の資金提供のもと、17年から19年にかけてグラスゴー大学の研究チームが行なった研究結果を受けて定められたものだ。

 研究は、1900~76年に生まれたスコットランドの元プロサッカー選手7676人を対象とし、これらを英国民健康保険(NHS)に登録されている社会人口統計で一致した約2万3000人の一般人と比較して行なわれた。

 対象となった元選手のうち、すでに亡くなった1180人の死因を分析すると、神経変性疾患で死亡するリスクが一般人の3.5倍となることが判明。さらに元選手は一般人に比べ、パーキンソン病の発症率が約2倍、運動ニューロン疾患(MND)の発症率が約4倍、アルツハイマー病の発症率が約5倍も高く、その一方で、肺がんや心筋梗塞こうそくなどのリスクは一般人より低いとされた。

※続きはリンク先で
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210406-00010005-thedigest-socc
no title


スポンサード リンク

154: 2021/04/07(水) 12:48:04.73
>>1
ボール変えればいいだろ

まぁヘディング禁止でいいけどな

335: 2021/04/07(水) 13:22:23.54
>>1
その一方で、肺がんや心筋梗塞こうそくなどのリスクは一般人より低いとされた。
有意性というか一概に言えないということでは

499: 2021/04/07(水) 14:14:32.45
>>1
ヘディングより炎天下の中で帽子もかぶらずやるのはあかんやろ
熱中症にもなるし皮膚がんにもなるし

3: 2021/04/07(水) 12:14:22.79
ヘルメット被れば解決

123: 2021/04/07(水) 12:40:53.59
>>3
マジレスするともともと脳への影響云々はヘルメット着用のNFLで話題になったことだから

970: 2021/04/07(水) 18:41:36.30
>>123
100kg超の大男と400gのサッカーボール一緒にすんなよ馬鹿が

299: 2021/04/07(水) 13:14:05.10
>>3
ヘルメット被ってやるスポーツとかモータースポーツ以外見たことないわw

301: 2021/04/07(水) 13:14:51.63
>>299
アメフト見たことあるだろ

309: 2021/04/07(水) 13:16:24.23
>>299
スキースノボは見たこと無いか?
あとアメフトもガチヘルメット被ってる。
ほかにもあると思う。
アマチュアボクシングはヘッドギア付けてる。

4: 2021/04/07(水) 12:14:24.17
ヘディング見たいって奴いないしやめればいいよ

29: 2021/04/07(水) 12:22:31.29
>>4
ヘディングないと、点がとれない。

41: 2021/04/07(水) 12:25:39.42
>>29
守備側も禁止すればそんなことはなくなると思うよ
一度プロの試合でやってみてもいいかもね

61: 2021/04/07(水) 12:29:03.43
>>41
クロスが実質低いボールか大外に出してボレー撃つようなものだけになるから得点はめちゃくちゃ減ると思うわ
選択肢が減るから守備側が相当有利になるぞ
ドリブルとかも縦に突破してクロス上げるようなのも驚異じゃなくなるからカットインシュートのケアを主軸にされてそっちの得点も減るだろうし

84: 2021/04/07(水) 12:33:08.28
>>41
クロスやコーナーがほとんど得点チャンスじゃ無くなるからな

148: 2021/04/07(水) 12:47:10.70
>>84
コーナーを辞めてPKにすればいい

5: 2021/04/07(水) 12:14:27.06
アメフトみたいに防具つけてやるようにしよう

7: 2021/04/07(水) 12:15:14.00
胸でトラップして呼吸困難になった経験からサッカーを止めました

39: 2021/04/07(水) 12:25:31.95
>>7
野球の硬球が心臓の上に当たると心臓麻痺とかするって聞いたけど、
サッカーは聞いたことないなあ

8: 2021/04/07(水) 12:15:45.16
ボールに行けてるのはいいんだが頭同士でごっつんしてるのは見てる方もちとこわい

9: 2021/04/07(水) 12:16:09.29
平面サッカーになれば
日本は若干有利になる
まあそれでもフィジカルは圧倒的に不利だけど

10: 2021/04/07(水) 12:16:15.54
そんな事よりつまんねーから蹴り球2個にしろや糞球蹴りよーw

11: 2021/04/07(水) 12:16:31.47
ヘルメットつけても衝撃は脳にくるのは変わらんぞ

12: 2021/04/07(水) 12:17:15.75
いいことを思いついた

ヘディングを全面禁止にして代わりに手を解禁したらどうだろう
ボールを手で抱えて走ってそのままゴールに飛び込んだら得点するようにして

163: 2021/04/07(水) 12:50:15.19
>>12
もはやラグビー

13: 2021/04/07(水) 12:17:16.85
サッカーでこれならボクシングかなりやばいな

102: 2021/04/07(水) 12:37:12.86
>>13
そらパンチドランカーって言葉が一般にも知れ渡っとるほどやし

109: 2021/04/07(水) 12:38:07.96
>>102
パンチドランカーなんてあしたのジョーで広まった誤解だぞ

14: 2021/04/07(水) 12:17:41.13
なんか変な奴が多いと思った

15: 2021/04/07(水) 12:17:54.36
ヘディング禁止なったら日本やアジアにとっては有利だろ
喜ぶべき

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617765166/







スポンサード リンク

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ